野良猫、もこ、その3。
2012年 01月 15日
12月の半ばに、野良猫もこを捕獲し、ボランティア団体で費用を持ってもらって去勢手術(男の子でした…)。
ボランティア団体の指定病院でした。

もこは…
可愛くって、可愛くってしょうがなくて…
いずれ、うちの子に出来れば…
そういう思いもあっての手術であったと思います、今思えば…
もこは、我が家に入って、いっつも食事をとっていましたので、その場所に捕獲機を設置。
あまりためらいもなく、捕獲機にかかりました。
時間は夕方5時。
動物病院への引渡しは翌朝9時以降です。
排泄など、もこに負担をかけるかなと思ったのですが、ボランティア団体指定の動物病院指導によると、前日深夜12時から絶食とのこと。
なので、少し我慢してもらって捕獲しました。
そこから、私の涙が止まらなくなり…
もこを静かな場所に置いておいたのですが、
そこを通るたびに声を掛けずにいられませんでした。
涙を流しながら…
なんでだろうと、自分も思いました。
なんで、こんなに涙が出てくるのだろう。。。
写真を撮る余裕なども全くありませんでした。
私は…この子が本当に好きなんだ。
と思いました。
この子を手術したら、主人やご近所の方々に、しばらく外猫として飼う言い分けもできる…
いずれ飼えるようになるまでは。
そう思って、手術をした感もあります。正直言って。

手術を終え、もこは我が家に帰ってきて、おっかなびっくりしながら餌を食べ、それから外の世界へと行ってしまいました。
「こんな怖い思いをしたから…もう2度とこないかもしれない…」
と不安を抱えながら…
祈る思いで過ごしていました。
そしたら。
なんと二日後に姿を現したのです!!
嬉しくて嬉しくて。
処方された薬を餌に混ぜて、うちに招き入れました。
順調に薬を飲ますことが出来、やっと薬がなくなったと思ったら…
もこを脅かす存在が現れたのです。
茶トラ×白の、推定オス猫です。
このオス猫を気にしながらの食事となってしまいました。
もこは我が家に招き入れているから、大丈夫かなと思っていましたが。。。
甘かったです。
年末くらいからもこが来れなくなってしまいました。
茶トラ×白が縄張り争いに勝利したのでしょうか。
もこを何年掛けてでも、我が家の子にしたい!という思いが少しづつ消されていく思いでした。
成猫をうちの子にしたことのない私。
子猫は何匹もうちの子にしてきましたが…
成猫のもこ…。
正直どうしたらいいのかわかりませんでした。
そして…
年明けからもこは来なくなり。
茶トラ×白、通称チャロが我が家の庭で過ごすことが多くなっていきました。
もこはとってもおとなしい性格で。
我が家の猫たちも、警戒せずに、招き入れていました。
だから…
今となってはですが。
もっと早く無理にでも捕獲しておけばよかったのかと…
もこが来なくなって、もう2週間以上が経ちました。
それでも…
私はもこを待ちたいと思っています。
いつも、もこが入ってきていた窓を見つめてはため息をついていますが…
私は、もこをあきらめたくないから、じっくり待ってみようと思います。
これは…もこが来ていた頃の動画です。
もこ、ご飯を食べつつ、近寄るシャミに仲良くしてくれる…の巻。です。
↓ねこ親さん探しにご協力くださいm(__)mワンクリックお願いします♪

にほんブログ村
ボランティア団体の指定病院でした。

もこは…
可愛くって、可愛くってしょうがなくて…
いずれ、うちの子に出来れば…
そういう思いもあっての手術であったと思います、今思えば…
もこは、我が家に入って、いっつも食事をとっていましたので、その場所に捕獲機を設置。
あまりためらいもなく、捕獲機にかかりました。
時間は夕方5時。
動物病院への引渡しは翌朝9時以降です。
排泄など、もこに負担をかけるかなと思ったのですが、ボランティア団体指定の動物病院指導によると、前日深夜12時から絶食とのこと。
なので、少し我慢してもらって捕獲しました。
そこから、私の涙が止まらなくなり…
もこを静かな場所に置いておいたのですが、
そこを通るたびに声を掛けずにいられませんでした。
涙を流しながら…
なんでだろうと、自分も思いました。
なんで、こんなに涙が出てくるのだろう。。。
写真を撮る余裕なども全くありませんでした。
私は…この子が本当に好きなんだ。
と思いました。
この子を手術したら、主人やご近所の方々に、しばらく外猫として飼う言い分けもできる…
いずれ飼えるようになるまでは。
そう思って、手術をした感もあります。正直言って。

手術を終え、もこは我が家に帰ってきて、おっかなびっくりしながら餌を食べ、それから外の世界へと行ってしまいました。
「こんな怖い思いをしたから…もう2度とこないかもしれない…」
と不安を抱えながら…
祈る思いで過ごしていました。
そしたら。
なんと二日後に姿を現したのです!!
嬉しくて嬉しくて。
処方された薬を餌に混ぜて、うちに招き入れました。
順調に薬を飲ますことが出来、やっと薬がなくなったと思ったら…
もこを脅かす存在が現れたのです。
茶トラ×白の、推定オス猫です。
このオス猫を気にしながらの食事となってしまいました。
もこは我が家に招き入れているから、大丈夫かなと思っていましたが。。。
甘かったです。
年末くらいからもこが来れなくなってしまいました。
茶トラ×白が縄張り争いに勝利したのでしょうか。
もこを何年掛けてでも、我が家の子にしたい!という思いが少しづつ消されていく思いでした。
成猫をうちの子にしたことのない私。
子猫は何匹もうちの子にしてきましたが…
成猫のもこ…。
正直どうしたらいいのかわかりませんでした。
そして…
年明けからもこは来なくなり。
茶トラ×白、通称チャロが我が家の庭で過ごすことが多くなっていきました。
もこはとってもおとなしい性格で。
我が家の猫たちも、警戒せずに、招き入れていました。
だから…
今となってはですが。
もっと早く無理にでも捕獲しておけばよかったのかと…
もこが来なくなって、もう2週間以上が経ちました。
それでも…
私はもこを待ちたいと思っています。
いつも、もこが入ってきていた窓を見つめてはため息をついていますが…
私は、もこをあきらめたくないから、じっくり待ってみようと思います。
これは…もこが来ていた頃の動画です。
もこ、ご飯を食べつつ、近寄るシャミに仲良くしてくれる…の巻。です。
↓ねこ親さん探しにご協力くださいm(__)mワンクリックお願いします♪

にほんブログ村
■
[PR]
by coo_rum
| 2012-01-15 19:10
| もこ(野良猫)